ナミリス店舗用デザイントレーラーハウス
ナミリス店舗用デザイントレーラーハウスは、業種、業態に合わせた製造するオーダーメイドのトレーラーハウスです。
同じ飲食業であってもカウンターメインの店とテーブル席メインの店とでは作り方が変わってきますし、調理器具も業態によって異なります。
例えば同じラーメン店でもあっても店舗によって使う調理器具はかなり違います。
ナミリス店舗用デザイントレーラーハウスは、オーナー様と充分に打ち合わせを行い、オーナー様の意向を伺った上でデザイン及び設計を致します。
そして備品もオーナー様に選択して頂いた上で設計をするので、作ったけれど装備ができないなんて事はありません。
ですから使いやすく効率的なトレーラーハウスをご提供できるのです。
ハウスメーカーが作るトレーラーハウスを是非ご検討下さい。

デザイントレーラー・リッチモンド
店舗にも住居にも利用できるデザイン性の高いトレーラーハウス。
おしゃれな天窓で室内も明るく。

レストラン・ポンテキッチン
蓼科トレーラーハウスヴィレッジにあるフレンチレストランです。
ビーナスライン沿いにあるお洒落なレストラン。
店内でもテラスでもお食事が楽しめます。

ポンテキッチンのカウンター
店内にはカウンター席とテーブル席があります。
カウンターがあるので1人でランチに来られるお客様もたくさんいらっしゃいます。

ポンテキッチンのテーブル席
2人からファミリーまでゆったりと座れるテーブル席です。
白で統一された落ち着いた店内。
既存の店舗にトレーラーハウスを追加してご利用頂いております。
トレーラーハウスは任意かつ随時移動できる事が条件で、他の建物と固定したり、各種配管を直付けにする事はできません。
しかしナミリス式スライドアウト工法を使うと建物とトレーラーハウス、トレーラーハウスとトレーラーハウスを連結して使う事ができます。

オーソドックスな三角屋根のレストラン。
この客席もトレーラーハウスです。

片傾斜の屋根のレストラン。
内装もお店の雰囲気に合わせて自由に作れます。

ナミリスオリジナルの「X」形状のクロスルーフを採用したレストラン。
傾斜角度とクロスする場所はお好みで作る事ができます。
建築途中の飲食店用のカウンターと右奥の厨房。
オーダーメイドで制作できます。
この店舗用トレーラーハウスは「つくばラーメン村」で実際に使用されています。
ナミリス店舗用デザイントレーラーはオーダーメイドですから、営業内容や用途によって自由に設計する事ができます。
ナミリスナミリス店舗用デザイントレーラーは、可能な限りお客様のご要望をお受け致します。

製造中のナミリスナミリス店舗用デザイントレーラーハウス。
店舗用の小型のトレーラーハウス。
壁板を張ったところです。
お客様のご要望によりデザイン、サイズはお打ち合わせにより設定できます。

上の写真のトレーラーハウスがこのようになりました。
パネルが張られ、ウッドデッキが完成しました。
パネルは色見本の中からお好きな色が選べます。

玄関と下駄箱
下駄箱のパネルや壁紙は色見本からお好きな色が選べます。

INAX製のシャワー付きトイレ。

洗面台:タイル張りの台に洗面ボール、蛇口もデザイン性の高い物を使用。

約12畳のスペース。
床組:
ナミリス式軸組金物工法の場合、125mm×125mmまたは105mm×105mmの角材を土台に使用します。
ツー・バイ・フォー工法の場合は90mm×90mmまたは30mm×120mmの角材を土台に使用します。
その上に24mm厚程度の合板を貼り付けます。
床材はフローリング仕上げ、クッションフロアー、絨毯、防水床など仕様や用途によって変わります。
ラーメン・寿司・とんかつ・居酒屋・イタリアン・和食・洋食・飲茶・喫茶店・インド料理・タイ料理・そば・うどん・焼肉・カフェなど様々な飲食店。雑貨・服飾等の物販店や美容室・エステ・マッサージなどのサービス業・ペットショップ・ペットホテルなど様々な店舗のほか住宅や別荘などに使用可能です。 設置におきましては随時かつ任意に移動できるように設置しませんと違法建築物となってしまいますので全日本トレーラーハウス協会・全日本トレーラーハウス組合・加盟会社にご確認願います。
▲このページのトップへ◆トップページへ