手すりは削り出しで作りました

デザイントレーラー「リッチモンド」のウッドデッキの手すりは削り出しで、写真のような形にする事が可能です。
店舗のデザインやお店のコンセプトに合わせて、形や色も自由に作る事ができます。
これがオーダーメイドトレーラーハウスの最大のメリットでしょう。

こちらは2バイ材をそのまま使って、アウトドア的な雰囲気を出しています。
これはレストランのテラスとしてお使いお頂いています。
このお店では木肌感を強調したいとのご希望であえて塗装はしないで、この後透明の保護材だけを塗布しました。
このようにウッドデッキの手すり1つをとっても、お店の雰囲気やオーナー様のお考えを表現する事ができるのです。
2バイ材を使ったウッドデッキも、塗装するのとしないのとでは雰囲気が全く異なります。
トータルコーディネイトを考えた場合、特に店舗用としてお使いの場合はオーダーメイドトレーラーハウスの方にメリットがあるように思います。
昨年の震災以降、被災地ではトレーラーハウスの機動性と不要になった場合の利便性から非常に多くのお問い合わせを頂いております。
トレーラーハウスには多くのメリットがあります。
そのメリットを最大限に活かして頂くためには、やはり専門家の意見も必要です。
トレーラーハウスを自分勝手に設置して使うと、後々トラブルが発生する可能性があります。
トレーラーハウスのご相談は企画、設計、製造、運搬、修理を行っている、ナミリスダイナミックバンクへ。
お問い合わせは 029−863−3466
ナミリスダイナミックバンクまで