どの工法で造りますか

なみりすはハウスメーカーなので色々な形の建物を建ててきました。
左の写真はなみりす式軸組み金物工法という、茨城県経営革新計画の承認を受けた工法です。
柱も集成材を使う事で強度が増しますし、柱にドラフトピンを埋め込む事で釘を極力使わないので、リサイクル性にも優れています。

次の工法は一般住宅でもお馴染みのツー・バイ・フォー工法です。
ツー・バイ材を組み合わせて建物全体の強度を確保していき、コストパフォーマンスが高いのが特徴です。
一般住宅でも耐震強度が高いのが特徴です。

そしてこれが軽量鉄骨工法です。
軽量鉄骨が柱になってそれに壁を貼りつけていきます。
読んで字のごとく、トレーラーハウス全体の重量を軽くしたい場合に有効な工法です。
なみりすのトレーラーハウスは使用目的、納期、設置場所などの条件に合わせて、最適の工法でオーダーメイドトレーラーハウスを製造しております。
事務所用、店舗用、飲食店用、住居用などトレーラーハウスをお考えの方はなみりすにご相談下さい。
お問い合わせは今すぐ:なみりすジャパン
電話:029−863−3466